このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2021年 10月 03日
□ 豊田高専建築学科卒□ 1971~1980 東京(株)設計連合 (株)RIA ...
2021年 01月 11日
2011年の仕事です某ハウスメーカーの大きなお宅のリフォームですハウスメーカーの構造 下地はメーカーによっていろい...
2020年 12月 10日
7月にラグーナエリアに建つマンションに東京から移住してきた友人がいた。メールで知らせをもらったようであるが知らぬ間...
2020年 12月 08日
この秋になって餌釣りからルアーフィッシングへ・・・・とはいえ道は険しい。最初の一匹が難しいものである。朝方 海に向...
2020年 10月 30日
2020年 10月 21日
昨年の春 市内の山で薪の玉切りをした際 伐採した人からいただいたホダ木から椎茸がこの秋 顔を出して食卓をにぎわせた...
2020年 10月 14日
コロナ騒ぎで秋にキャンペーンに乗っかって思い切って 中津川市内の山の上で懐石料理を提供している古民家を売りにし...
2020年 10月 12日
初夏に作手の山中で山椒の実を見つけてから ちりめん山椒作りを手掛けるようになる・・・・・。ただ実がつく山椒というの...
2020年 10月 05日
栗が市場に出回ればなにか作れないかと思い立ち・・・先ずは栗蒸し羊羹を作った。市販のこし餡を利用するのが手っ取り早い...
2020年 09月 30日
友人の実家が道路の拡幅で移転して建てた家である。20年近くになり 塗装 塀の補修を行う。土地利用を考えて東側の犬走...
2020年 09月 16日
初めてのスパイスカレー作りは手短に手に入る素材で・・・・スパイスは神戸からとりよせた。小麦をいれないということが気...
2020年 05月 24日
コロナでの外出自粛も少し和らいだかにみえたこの週末 独りで御油の遠見山にあるふるさと公園にウオーキング ...
2020年 05月 23日
豊橋市内の市街地に計画された案である。いろいろな希望が積み重なって結構な規模になった。
勝手口にいつの日かはっきりしてないが妻の実家からもらってきたサツマイモが出てきた。まだしっかりしていてしなびていな...
2020年 05月 18日
今年の連休は新型コロナウイルスのおかげで外出もままならない事態になった。せめて庭の花に癒しを見つけてみたい・・・・...
2020年 05月 17日
知人から甘夏をいただいた。いつもはそのまま食べてたが・・・今回は 母の日に妻が千疋屋の柑橘系のゼリーをもらったこと...
2020年 04月 18日
親戚にドクターがいてその家族が黒にんにくでの免疫効果を期待して毎日口にしていると聞いた。ドクターがそう言うのであれ...
2020年 04月 13日
毎年 薪作りのための作業は憂鬱のようで反面楽しさもある。今年はあるゴルフ場のアクセス道路沿いのコナラや桜の木を伐採...
2020年 01月 01日
...
2019年 09月 07日
17歳 残雪の御嶽 2合目~田の原コース /5月 学校行事として 鉢伏山...
2019年 08月 15日
70代のご夫婦が終の棲家として建てられた家である。別の市内のかつて私が設計した漆喰の家が目に留まり その縁でお声が...
2019年 03月 30日
今年 二月のある日市内の山間部の林道から山村にでるところで山のすそ野の一帯の雑木が伐採されて斜面に放置されている光...
2018年 05月 16日
2018年 04月 23日
先ず南側に石垣を積みあげました。南側にカイヅカイブキが植えられていたのを撤去して畑に。完成後 ご主人が流木の根っ...
2017年 05月 10日
以前 ご自宅のリフォームの仕事をいただいたクライアントから久しぶりの依頼は バレエスタジオの計画でした。コストの限...
2017年 05月 07日
長い間放置されていた食堂を敷地ごと買い取り リメイクして開店しました。屋根が複雑で床も段差がありましたが 工事中 ...
2016年 10月 29日
久しぶりの妻を助手席に乗せての遠出のドライブ。行先は白山スーパー林道。白川郷インターまではなかなかの道のりであった...
2015年 09月 26日
6月に応募した「現代詩」が 「秀逸」の賞をいただき 26日に授賞式が豊橋劇場にて行われました。 想定外は 講評に...
2015年 04月 25日
東京へは島で二泊したあと 銀座付近のホテルに宿をとり ここに連泊した。 新富橋でようやく描いてみようとかられる風...
八丈島も行ってみると結構広い。車でくねった道をしばらく走り 末吉という集落に着く。ここから右折すると小さな漁港があ...
リフォ―ム ファサード インテリア ショップデザイン